ばんちゃ、チチャです。
TH11の要、グランドウォーデン(以下GW)について基礎知識を得ましょう。
【 GWの特性 】
・攻撃時は、防衛施設を優先に攻撃する。
↑言い方凄いまずかったです。訂正。
・味方ユニットがタゲを取ってる施設と同じ施設を攻撃する傾向がある。
・GWの効果範囲よりもうちょい広い範囲内で、総枠数の高い方へとついていく。
・防衛施設扱いなので、バルンやホグなどは最優先で破壊しにいく。
Lv1~5…TH8カンスト施設程度
Lv6~15…TH9カンスト施設程度
Lv16~20…TH10カンスト施設程度の目安。

【 クイヒーの後ろにつける際の注意点 】
・必ずGWがダメージ受けないようにすること
・ITとぶつかる時ややむを得ない場合は、クロークではなくトームを発動すること
(クロークを打つ → 防衛施設のタゲがAQからGWに代わる → ヒーラーがAQからGWに変わる → GWがダメージを受け続ける限り、無敵時間が終わったAQが攻撃を受けたとしても、ヒーラーはGWを回復させ続ける → AQが死ぬ)
【 TH11上げたての方の素朴な疑問 】
Q.GWでサイドカットした後、クイヒーやユニットの後ろにちゃんとついてきてくれるの?
A.GWの範囲内なら100%、体感もっと広い。余程離れてない限りは安全にちゃんといい感じについてきます。
Q.陸GWと空GWの違いは何?
A.効果を与える味方のユニット種が変わるのではなく、相手防衛施設等からの攻撃を打たれる防衛施設・罠の違い。
陸GWでも味方空ユニットにも影響を与えます。
陸GWなら、GW本体はホーミング爆弾や対空砲からダメージは受けません。
なので、後ろにつけたいユニットが陸なら陸GW、空なら空GW。
Q.トーム(無敵)の発動タイミングっていつ?
A.イーグル、IT、援軍、罠 ( 陸→巨爆、空→ホーミング ) の中からより同時に多くを回避出来て、なおかつ出来るだけ早い段階。
陸ならITと援軍 ( 巨爆も出来れば )が同時にぶつかるタイミングでの発動が多い。援軍が外処理の場合はITと巨爆の時、イーグルのタイミングに無理して合わせる必要無し。
空なら援軍処理が前提なため、ITとイーグルが同時にぶつかるタイミングでの発動が多い。ホーミングはタイミングが難しすぎるのでイーグルのタイミングに合わせて同時に回避出来たらラッキー程度に。
僕個人の体感からの話で多少違いはあるでしょうが、初心者の方は大体こんな感じで意識するといいかもしれませんね。
他、疑問点あればコメントで遠慮なくどうぞです。
では、ばいちゃ!
TH11の要、グランドウォーデン(以下GW)について基礎知識を得ましょう。
【 GWの特性 】
・味方ユニットがタゲを取ってる施設と同じ施設を攻撃する傾向がある。
・GWの効果範囲よりもうちょい広い範囲内で、総枠数の高い方へとついていく。
・防衛施設扱いなので、バルンやホグなどは最優先で破壊しにいく。
Lv1~5…TH8カンスト施設程度
Lv6~15…TH9カンスト施設程度
Lv16~20…TH10カンスト施設程度の目安。

【 クイヒーの後ろにつける際の注意点 】
・必ずGWがダメージ受けないようにすること
・ITとぶつかる時ややむを得ない場合は、クロークではなくトームを発動すること
(クロークを打つ → 防衛施設のタゲがAQからGWに代わる → ヒーラーがAQからGWに変わる → GWがダメージを受け続ける限り、無敵時間が終わったAQが攻撃を受けたとしても、ヒーラーはGWを回復させ続ける → AQが死ぬ)
【 TH11上げたての方の素朴な疑問 】
Q.GWでサイドカットした後、クイヒーやユニットの後ろにちゃんとついてきてくれるの?
A.GWの範囲内なら100%、体感もっと広い。余程離れてない限りは安全にちゃんといい感じについてきます。
Q.陸GWと空GWの違いは何?
A.効果を与える味方のユニット種が変わるのではなく、相手防衛施設等からの攻撃を打たれる防衛施設・罠の違い。
陸GWでも味方空ユニットにも影響を与えます。
陸GWなら、GW本体はホーミング爆弾や対空砲からダメージは受けません。
なので、後ろにつけたいユニットが陸なら陸GW、空なら空GW。
Q.トーム(無敵)の発動タイミングっていつ?
A.イーグル、IT、援軍、罠 ( 陸→巨爆、空→ホーミング ) の中からより同時に多くを回避出来て、なおかつ出来るだけ早い段階。
陸ならITと援軍 ( 巨爆も出来れば )が同時にぶつかるタイミングでの発動が多い。援軍が外処理の場合はITと巨爆の時、イーグルのタイミングに無理して合わせる必要無し。
空なら援軍処理が前提なため、ITとイーグルが同時にぶつかるタイミングでの発動が多い。ホーミングはタイミングが難しすぎるのでイーグルのタイミングに合わせて同時に回避出来たらラッキー程度に。
僕個人の体感からの話で多少違いはあるでしょうが、初心者の方は大体こんな感じで意識するといいかもしれませんね。
他、疑問点あればコメントで遠慮なくどうぞです。
では、ばいちゃ!