バルキリ対策陣

Screenshot_2016-09-18-02-57-58

こんな感じでバランスのいい王道な配置です。
ベース自体は八角陣とも呼ばれてるらしいです。
ITの位置や囲い方を変えたりも出来ますので、現環境でのベース自体はこの八角陣が主流であると言えるでしょう。


【配置の特徴】

・左右対称な傾向があり配置のバランスがよく、どこ起点でもそこそこ攻めやすいしそこそこ安定して守る。無難ではあるが、施設の配置を変えればボウラー対策も出来るためベース自体は重宝されてる。

・ITの各部屋へ、ジャンプorクエイク1回分で両方の部屋にいけない配置。
→バルキリ大量に出されても起点側から遠い側のITまで届きにくく、スムーズに向かわせる為にジャンプを一つ多く使わせたり、中央やIT付近に巨爆も固めてることが多くヒールも使わせるなど、呪文効率を悪くさせる傾向があります。
☆2,60%程度で大体は抑えれます。



【攻略法】

IMG_20160918_030817

この陣はボウヒーラッシュに弱い傾向があります。
画像のように、青色はボウラー5、ヒーラー2くらいのセットを流しながら、赤色にジャイ(マルチITタゲ取り用)、援軍中処理用wiz、ヒーラー2、ボウラー20弱、両ヒーローを一気にいれて、面押ししながらTHのある真ん中へ向けて呪文でゴリ押す感じです。

それぞれの最低目安破壊範囲も各色で囲ってますが、見ての通り全壊しやすそうに見えると思います。
ヒーラーで回復し続けてくれるのなら尚更ですね。
それだけボウラーが脅威なんです。


~注意点~
・サイドへ流すボウヒーで援軍を絶対に釣らないこと
・援軍中処理が基本なので、追加wiz,AQにレイジをかけての処理
・マルチITならジャイ盾7体くらいは欲しい
・ボウラーで2連巨爆を踏まない
・ヒーラーは罠にかかるので外側や真ん中にホーミングあると伸びにくい
・両サイドのボウヒーにぶつかる防衛施設数が3つ以上あり、すぐに壊せないとボウラーが死に全壊まで伸びにくい、特に対地XB注意

ざっとこんな感じかなと思います。


↑の編成はあくまで一例です。
ボウヒーではなく、クイヒーやゴレクイ削りで真ん中へ合流させるやり方やなどもあります。
強豪相手だと配置に偏りがあり、ベビドラだけでサイドカット出来たりもしますので、配置に合わせて微調整を。


「ボウラーを真ん中いれやすく、真ん中からIT2本とも簡単に折れる配置」には、ボウラー主体の編成がいいのではないでしょうか。



【最後に】

確かに適当にバルキリ出す相手には全壊は難しいと思いますが、ボウラーには弱い傾向があります。

ITの位置が、画像のように1部屋分空いてるものの、壁から距離が近い配置はボウラーを真ん中にさえ入れれば簡単に壊されます。特にTH11では未だにこれが流行ってますし、TH10でも使ってくる相手もたくさんいますのでワンチャンゴリ押される可能性はあります。
どうしても使いたいなら、2連巨爆、ホーミングの位置がかなり重要になると思うので参考までに。

なので僕はこの手の陣はオススメしません
テンプレ攻めのボウヒーで取られやすいですし、罠固めればこの攻めは対策出来るかもですが、そもそもボウラー自体に弱いのでどうなんですかね。
ベースがどうこうではなく、ITの配置の仕方が悪いと捉えて貰えれば。
バルキリボウラーがトレンドの今、ITが近い配置は現環境NGと言っていいでしょう。